トイプードル、チワワ、柴犬の魅力

ワンちゃんは、品種によって大きく特徴が異なる動物です。

身体のサイズや毛の色だけでなく、耳の形や顔立ちにも犬種特有の個性があります。

今回は人気の高い、トイプードル、チワワ、柴犬について特集します!

 

〇トイプードル

トイプードルは体長と体高がほぼ同じのスクエアな構成で、独特のカールを持つ被毛に覆われています。

人気犬種ランキング1位に長年輝くトイプードルは、。ぬいぐるみのようにふわふわとした巻き毛、つぶらな瞳に小さな体……と、愛くるしいルックスで多くの人を魅了しています。

 

サイズ  超小型犬

抜け毛 少な目

毛室 シングルコート/カット必要

体重 3kg前後

 

<トイプードルの性格>

トイプードルは大変聡明で、運動能力があり、好奇心が強い犬種です。プードルのバラエティのなかでは、もっとも賢いといわれることがあります。
欠点の少ない優等生的な性格で、家族に対して愛情深く、ほかの人や犬に対しても上手に接します。

 

 

〇チワワ

チワワは手足は細いものの胴体と頭蓋骨はがっちりとしています。体高より体長がわずかに長い、立ち耳の超小型犬です。

大きくてつぶらな瞳とアップルヘッドと呼ばれる丸い頭が特徴的な小型の犬です。

世界一小さな犬種としてよく知られています。

 

サイズ 超小型犬

気質 飼い主には献身的で甘えん坊な性格。勇敢で警戒心が強い一面も

抜け毛 普通量

毛質 シングルコート・ダブルコート混在/カット不要

体重 2.7kg以下

 

<チワワの性格>

チワワは明るく陽気ですが勇敢な性格です。甘えん坊で好奇心旺盛な一方、警戒心が強い一面もあります。

 

 

〇柴犬

日本犬といえば、柴犬をイメージする人も多いのではないでしょうか。

柴犬は体高より体長がやや長く、小さな立ち耳で巻き尾、短毛です。
ちょっと見では同じに見える巻尾ですが、左巻きや右巻き、さし尾など形態が異なります。

柴犬の歴史は長く、狩りや番犬として活躍してきました。その土地ごとにキツネ顔(縄文柴)とタヌキ顔(新柴犬)と呼ばれるような顔つきの違いがあります。

 

サイズ 小型犬

抜け毛 多い

毛質 ダブルコート/カット不要

体重 8~10kg

 

<柴犬の性格>

猟犬として活躍してきたルーツをもつ柴犬は、賢くて我慢強い性格です。
飼い主とも適度な距離感を保つことから、独立心の強い、「ツンデレ犬」といわれることもあります。
初対面の人に対しては警戒心を見せることもある一方、飼い主に対しては忠実です。

 

 

一般社団法人ジャパンケネルクラブには約200種が登録されているほか、世界には現在、非公認犬種を含めて700〜800種あるといわれています。

それぞれの犬種に異なる歴史や特徴があるので、新たに犬を迎える場合は、事前に調べてライフスタイルにあった犬種をお迎えしてくださいね。

 

みなさんの愛犬の健康を心から応援しています!

(c) 2021 smile lab