愛犬の痒み

愛犬がしきりに皮膚を掻く、身体をよじる。

とても痒がっている姿を見て、不安になったことありますよね。

たとえ軽度の湿疹であっても、掻きむしり、舐めたりなどして症状が悪化してしまうことがあります。

ワンちゃんが普段より痒がる、脱毛するといった症状は、何かの病気のサインかもしれません。

今回は、痒みを引き起こす原因を見ていきましょう。

 

【犬に痒みを引き起こす原因】

①換毛期

換毛期にうまく生え変わらず、毛玉のようになってしまうことがあります。

これによって細菌繁殖が起こり、痒みが出たり、噛んで毛を抜こうとしたりすることがあります。

 

②寄生虫

初夏~秋にかけて痒みが起こる事が多いのが特徴で、ノミ、疥癬、シラミ、マダニ、蚊などが含まれます。

多くは腰やお尻、首回りに激しい痒みを伴います。

 

③アレルギーやアトピー

左右対称性の皮膚炎がみられるのが特徴で、食物や花粉、ハウスダストなど、環境が原因で痒みが起こります。

 

④ストレス

生活や環境の変化がきっかけで発症するのが特徴で、体格に合わないゲージ、ゲージに長時間閉じ込められる、チェーンで長時間つながれる、同居動物との不仲なども、痒みを引き起こす可能性があります。

 

⑤外耳炎

細菌やマラセチア(カビの一種)が原因となり、再発することが多いのが特徴です。

痒みがひどく、悪化すると耳の穴が腫れたり、耳が真っ赤になって熱をもったりすることがあります。

 

ワンちゃんに痒みを引き起こす原因はとてもたくさんあります。

愛犬が痒がり始めたら早めに受診し、初期の内に治療を開始するようにしましょう!

 

 

みなさんの愛犬の健康を心から応援しています!

(c) 2021 smile lab