愛犬と健康的な生活を送るために
今回は愛犬と楽しく『ストレス発散』できる4つ方法を紹介します!
ぜひ意識して毎日の生活に取り入れてみてくださいね。
1.散歩に行く
愛犬と気軽にできるスキンシップ方法が散歩です。
家族のことや、仕事でストレスを抱えたりしているとき、外の空気を吸って自然の景色を見たり、軽く体を動かしたりするのは、とても良いリフレッシュになります。
特に自然があふれる場所では、日常生活のストレスや嫌なことを忘れることができますし、気持ちが安らぎます。
忙しく過ごしていると、愛犬との散歩も義務のように感じてしまうことがあるかもしれませんが、飼い主さん自身のストレス発散にもつながるので、ぜひ毎日の散歩を満喫してみてくださいね。
2.ドッグスポーツに取り組む
愛犬と楽しみながらストレス発散をしたいなら、一緒に遊んだりドッグスポーツに取り組んだりするのがおすすめです。
おもちゃを使ったり全力で走ったりして思い切り遊ぶことは、愛犬だけでなく飼い主さんのストレスを解消にもなります。
体を動かすことは、自律神経を整えることにもつながり、思考をポジティブにします。
また、こうして運動をすることは、睡眠の質を高めて健康の維持にも役立つでしょう。
3.スキンシップやアイコンタクトをする
愛犬とのスキンシップに癒しを感じている飼い主さんは、たくさんいると思います。
体をなでたり見つめ合ったりしていると、幸せな気持ちに包まれて、嫌なことも忘れられるということもあるでしょう。
犬も人間も信頼関係を築いた相手と目を合わせたり触れ合ったりすると、“幸せホルモン”と呼ばれるオキシトシンというホルモンが脳内で分泌されることがわかっています。
オキシトシンは、幸福感を感じさせたり、ストレスによって増加するコルチゾールという物質を減少させる効果があります。
4.一緒に休む・寝る
疲れてストレスを抱えているときは、ゆっくり休むことが大切です。
そのときに、可愛い愛犬と一緒にいられれば、さらにリラックス効果が高まるのではないでしょうか。
ただ、実際にベッドや布団で一緒に眠ることについては、衛生面や関係性作りの観点から賛否があります。
愛犬の気質や生活環境に合わせて、一緒に寝ることについて考えてみてくださいね。
愛犬と楽しく過ごしながら、上手にストレスを発散して健康的で充実した生活を送ってくださいね。